kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お酒

    台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜

  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

お酒

田園都市線鷺沼駅でクラフトビールとバーボンを 〜Bar Sal’s

2016.03.01 こばだい

田園都市線鷺沼駅から徒歩2分位にある、Bar Sal’s。駅近のアットホームな空間で、アメリカンクラフトビールが頂けます。 アメリカンクラフトビールとバーボン メニューの中心は、アメリカンクラフトビールとバー…

日常

どうしても仕事する気になれないときの対処法

2016.03.01 こばだい

やらなければならない仕事はあるのに、何故だかわからないけど、どうしてもやる気がでない。そういうときの対処法を紹介します。今日は、これで乗り切りました。 とりあえず資料を印刷だけする まずは、やらなければならない仕事に関係…

日常

初めてのMRIが恐怖の時間にならないように知っておくべきこと

2016.02.29 こばだい

先日、初めてのMRI検査を受けてきました。といっても特に病気ということではなく、前から受けてみたかった脳ドックを受けてきたためです。 MRIがどんな感じか、私は事前に体験談を聞いていましたが、それでもはじめは驚きました。…

旅・場所

味噌がしっかり味わえるラーメン。恵比寿『つなぎ』

2016.02.24 こばだい

恵比寿駅から徒歩2-3分のラーメン屋さん『つなぎ』。味噌の味がしっかりと前面にでていて、味噌好きにお勧めです。麺もモチモチで、スープに良く合います。 スープはしっかり、味噌 味噌ラーメンは¥750。スープはしっかりと味噌…

心と身体

それをしたらどう思われるか?の答えは決まっている。迷ってないで行動しよう

2016.02.23 こばだい

これをやったら、何て思われるだろうな。嫌われないだろうか。馬鹿にされないだろうか。いやいや、こんなに考えたんだから、むしろ喜ばれるかもしれない。いや、でも。。。 何かをやろうとするとき、どうしても人の反応が気になってしま…

心と身体

とにかく寝る時間を守った週〜早起き習慣化への道 一週目〜

2016.02.23 こばだい

早起きが苦手な私が、早起きを習慣化できるように取り組んでいる日々を記録しています。 ◎過去記事:早起き習慣化への道をブログに記録します 一週目はこんな感じでした 1日目:22:30就寝→7:00起床(8時間30分睡眠) …

心と身体

思っているよりも人は優しく、現実は甘い 〜自分が優しくなれば世界も優しくなる

2016.02.22 こばだい

人に強い態度で臨むと、相手もそれ相応に強い態度で対応してくるものです。 例えば、道行く人とすれ違いざまに肩がぶつかった時、 「すみません」 といえば、相手も恐らくは 「こちらこそ、すみません」 と言ってくるでしょう。 で…

心と身体

腹式呼吸の誤解が解けた!秋竹朋子さん主催「ビジヴォ」で会話のボイトレ

2016.02.21 こばだい

会話の声が通らない、という悩みを解決するために、ボイストレーナー秋竹朋子さんが主催する「ビジヴォ」のボイストレーニングを受けてきました。わかったのは、腹式呼吸に対する誤解。正しい腹式呼吸をすることで、本来の自分の話す声を…

日常

そろそろブログ開設一周年の方、レンタルサーバーの契約更新は忘れずに

2016.02.21 こばだい

先日何気なくスマホを見ていると、一通のGmail 通知が来ました。このブログのレンタルサーバーから。キャンペーンのお知らせメールがよく来るのでそれかなと思い、気軽に開いたら、な、な、な、なんと! 本日をもちましてご利用中…

日常

プロブロガー立花岳志さんの「立花ブログ・ブランディング塾」が開講。ブログを進化させていきます

2016.02.18 こばだい

プロフェッショナルブロガー立花岳志さんによる「立花ブログ・ブランディング塾」。6ヶ月連続講座の第1日目を受講してきました。 ◎リンク:6ヶ月連続の「立花ブログ・ブランディング塾」立ち上げます!まだブログがない人向けスター…

  • <
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 54
  • >

人気の投稿とページ

  • 両替したいときは、スイカ・パスモへの10円単位チャージが便利
  • 台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • 自分の会話のスタイルを認めてあげよう 〜話し下手の私を解放したもの〜
  • 「そんな小さなことで悩むことないよ」は、慰めにならない 〜悩む苦しさに大小なんか無い。
  • 自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜
  • 金春湯 〜江東区木場にある銭湯〜 [銭湯めぐり記]
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる-
  • 新しい価値観に出会う大切さと、歴史を学ぶ意味

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

最近の投稿

  • 新しい価値観に出会う大切さと、歴史を学ぶ意味 2025.06.08
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる- 2025.04.29
  • 「ビールに関する10の質問」に答えてみました 2025.03.01
  • 目黒雅叙園 「百段百景」展で、今年の過ごし方について考える 2025.01.05
  • やりたいことリストを久しぶりに作ってみた -2025年のスタート- 2025.01.03

©Copyright2025 kdsk.jp.All Rights Reserved.