kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

  • 心と身体

    大下千恵(よーん)さんコーチング 〜理想の自分でいるときの感覚を意識する〜

心と身体

今が幸せだと感じられるか

2015.04.13 wakbo

何があれば、幸せになれると思いますか? お金がもう少し必要? 友達との繋がり? 家族? 今ここにある幸せに気付いた 私は人付き合いが苦手です。だから、人と楽しくおしゃべりし、友達を作り、心を開いて悩み事を相談しあい、繋が…

旅・場所

朝霞で刀削麺が食べられる店

2015.04.10 wakbo

(2016/2月追記。中華料理屋に変わっていました)   刀削麺って知ってます? 麺の生地を包丁で削り、そのまま鍋に放り込んでいく姿をテレビで時々見ますね。私はこの料理に台湾で出会って、とても好きになりました。…

心と身体

[心の扉]やりたいこと、やろう

2015.04.09 wakbo

人からの評価が怖くて、何もできない自分へ   人間万事塞翁が馬 失敗したと思っても、後から見れば、それでよかった、となる。 何をしても批判する人はいる どんな選択をしても、必ず批判する人がいる。右に行けばそれを…

心と身体

[心の扉]どんな結果も楽しめる

2015.03.19 wakbo

人間万事塞翁が馬。その結果が、いいのか悪いのかは、後になるまで分からない。後になっても分からない。 だったら、どんな結果になっても、受け入れて楽しんじゃえばいい。その状況が、最高の結果なんだって思えばいいし、きっと最高の…

日常

通勤電車は呼吸法でバラ色に

2015.03.16 wakbo

通勤電車というと、辛いイメージばかり浮かびますが、過ごし方によってはこんなに快適で有意義な時間はありません。 私がお勧めするのは、呼吸法をして過ごす、というもの。 呼吸法のことは、後に紹介する帯津三敬病気の名誉院長である…

日常

思考の海を泳ぐ、という楽しみ

2015.03.15 wakbo

最近発見した楽しみの一つに、「思考の海を泳ぐ」というものがあるので、紹介します。心地よい気持ちを味わえるばかりか、「頭がさえる」「自分を客観視できる」「自分の考えを発展できる」といった効果もあります。 思考の海を泳ぐ や…

お酒

Sierra Nevada -tumbler

2015.03.15 wakbo

Sierra Nevada -tumbler ブラウンエール。麦芽の甘み、程よいコクと切れがあります。食事のお供に最適。 

お酒

ゆずホ和イト  〜箕面ビール

2015.03.15 wakbo

箕面ビールのゆずホ和イト。 ホワイトビールっぽいバナナ感が適度に香る。口に広がる柑橘系の爽やかな味わい。うまーい。 

日常

酸素カプセルへ行ってきた!

2015.03.15 wakbo

初の酸素カプセル体験。場所はここ。 http://www.sanso-forest.jp/index.php まずはビデオで酸素カプセルと、耳抜きのやり方を勉強 始めての方には問診票。身長欄になぜか前後という欄がある。こ…

日常

テーラーフクオカでオーダースーツを作りました

2015.03.15 wakbo

オーダースーツを買いに行きました。 お店は、テーラーフクオカ@新宿 http://www.tailor-fukuoka.com/sp/price.html 私は肩幅が広く、身体が細いので既製品は全然あいません。先日パター…

  • <
  • 1
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • >
広告
follow us in feedly

最近の投稿

  • 安曇野で美術館巡りとクラフトビール 〜夏休み松本旅行記 初日〜 2023.09.02
  • コルブの経験学習と、日々の生活の豊かさについて 2023.08.19
  • 情報発信することに対する憧れと抵抗と迷い 2023.06.03
  • 目白にあるInkhorn Brewing初訪問。自家製クラフトビールが楽しめるスタンディングのお店 2023.05.03
  • 投資は利益以上にメンタルへの影響を考えることが大切 2023.03.19

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

人気の投稿とページ

  • 贅沢な時間の使い方とは 〜一つのことに惜しみなく時間をかけて過ごす 〜
  • 相手がどう思うかは相手の課題 〜アドラー心理学の課題の分離を逆体験しました
  • 池袋東武百貨店のビール売り場は、海外ビールが充実
  • 「相手の立場になって考える」と「相手の気持ちなって考える」は違う
  • 溜め込まない  〜エニアグラムタイプ5の自分へ〜
  • 門前仲町から東京スカイツリーまで -ゴールデンウィーク ウォーキング記 -
  • 海外で財布を紛失!体験談と教訓 [ドイツ旅行記 番外編]
  • 麦100%と麦芽100%は違う? ビールの作り方 〜ビールのあれこれ〜
  • メールだけで伝えた気になってませんか? 〜メールに頼り過ぎることの危険性〜
  • はじめての神社ミッション。自分に対する価値観が変わりました

©Copyright2023 kdsk.jp.All Rights Reserved.