kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

  • 心と身体

    大下千恵(よーん)さんコーチング 〜理想の自分でいるときの感覚を意識する〜

日常

ブログ毎日更新。続けることの意味は、続けた後に分かるのでしょう

2019.02.15 wakbo

今年は年明けからブログを毎日更新しています。なんで、と聞かれると明確な理由はないのですが、とりあえず毎日更新するときめています。 毎日更新を続けることの意味は、きっと毎日更新続けた後に分かるのだと思います。そして、それは…

日常

忙しいときは、いろいろ山が重なるものです。

2019.02.14 wakbo

仕事で担当していることの3つと、ビール関係の活動2つと、英語スクール。合わせて6つの山が今一気に押し寄せています。重なるときは、重なるものですね。バラバラにピークがきて欲しいと思いますが、そうはいかないものです。 なんで…

心と身体

お風呂の電気を消すことによるリラックス効果をあらためて実感

2019.02.13 wakbo

2年ほど前に、以下の記事を書きました。 お風呂の電気を消して入ると、リラックス効果抜群! | kdsk.jp お風呂の電気を消して入ると、とてもリラックスできる、という話です。が、書いておきながらここ最近はすっかり忘れて…

日常

今日はブログおやすみ

2019.02.12 wakbo

仕事が忙しくなってきているためブログに時間とれず、今日はお休みです。

心と身体

スッキリ目覚められる朝をめざして 〜睡眠関連記事まとめ

2019.02.11 wakbo

最近の私のテーマの1つは、睡眠の質を高めることです。二度寝してしまう癖をなんとか直したので、次は睡眠の質です。 どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜 | kdsk.jp 睡眠に関しては過去…

心と身体

箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

2019.02.10 wakbo

ここ最近、年末年始の引っ越しだったり、年初から始めた英語スクールだったりとバタバタしていました。気がつくと頭にモヤがかかったような感覚で、自分との距離が遠く、自分の感覚がオブラートのような膜に包まれて感じにくくなっている…

日常

小田原駅前で箱根ビール購入し、湯河原へ

2019.02.09 wakbo

今日明日で湯河原に来ています。東京からアクティーに乗り、そのまま湯河原へ。東京からアクティに乗って一本なのですが、ふと思い立って小田原で途中下車。目的はこれです 箱根ビール 小田原駅東口の駅前にある鈴廣で売っています。 …

心と身体

二度寝はクリアしたので、次は眠りの質向上につとめます

2019.02.08 wakbo

ここ2週間くらい、二度寝はしないようになりました。 どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜 | kdsk.jp とは言え、朝スッキリ起きられるわけではなく、基本的にぼーっとするし、気分はあま…

心と身体

どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

2019.02.07 wakbo

長らく二度寝がどうしてもやめられなかった私ですが、ここ最近、2週間に渡って二度寝をしてません。目覚ましは使いますが、起きたい時間に一発で目覚めています。やったことは、とっても簡単なことです。 どうしても二度寝がやめられな…

お酒

ジャパンブルワーズカップ2019参加レポート 〜小麦系部門の入賞ビールを飲み比べ 〜

2019.02.06 wakbo

毎年1月に横浜大さん橋ホールで行われる、ジャパンブルワーズカップ。国内のクラフトビールのブルワーやインポーターが集まるこのイベントでは、国内外のクラフトビールを楽しむことができます。今年も参加し、ひたすら小麦を使ったビー…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 52
  • >
広告
follow us in feedly

最近の投稿

  • 駒の湯 〜三軒茶屋でゆったり銭湯〜[銭湯めぐり記] 2021.01.04
  • ひだまりの泉 萩の湯 〜鶯谷にあるとっても広〜い銭湯〜[銭湯めぐり記] 2020.12.13
  • 常盤湯 〜江東区にある昔ながらの銭湯〜[銭湯めぐり記] 2020.10.10
  • 金春湯 〜江東区木場にある銭湯〜 [銭湯めぐり記] 2020.10.08
  • 隅田川ウォーキング記 -永代橋から岩淵水門まで- 2020.10.04

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

人気の投稿とページ

  • 「相手の立場になって考える」と「相手の気持ちなって考える」は違う
  • 贅沢な時間の使い方とは 〜一つのことに惜しみなく時間をかけて過ごす 〜
  • 勉強に周知できないことの対策として、自分の弱みは諦める
  • 二度寝がやめられなかった私が、二度寝しなくなった最強アプリ 〜おこしてME(アラーム)- Alarmy
  • 忙しいときは、いろいろ山が重なるものです。
  • 「早起きの技術」を一週間実践してみて
  • 自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜
  • 池袋東武百貨店のビール売り場は、海外ビールが充実
  • ベアードビール「セゾンさゆり」。セゾンスタイルの季節限定ビール[麦酒日誌 No.31]
  • 杜のテラス 〜明治神宮の杜を感じながらゆったり過ごす〜

©Copyright2021 kdsk.jp.All Rights Reserved.