kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

  • 心と身体

    大下千恵(よーん)さんコーチング 〜理想の自分でいるときの感覚を意識する〜

日常

日本橋から横浜新子安まで -夏休みウォーキング記-

2020.08.14 wakbo

2020年の夏休みは、コロナ自粛の影響で旅に出るのも気が引けたため、どこにも行かずに過ごすことにしました。とは言え、毎日ダラダラと過ごすのももったいない。そんな中、ふと思い立ち、ウォーキングでどこまで行けるかを試してみる…

日常

ミッケラー神田初訪問 / ドイツビールバーBaku-Yaへ [日記]

2020.06.20 wakbo

気がつけば6月も残り1週間。5月末に大きな仕事が終わり、それと同時にすっかり気が抜けてぼんやり過ごしていていたら、危うく6月が終わりそうになっていました。6月って一体なにやってたっけ、と思うと、何だか無駄に過ごしていたよ…

日常

門前仲町から東京スカイツリーまで -ゴールデンウィーク ウォーキング記 –

2020.05.05 wakbo

ゴールデンウィーク4日目も朝からウォーキング。今日は昨日の10kmよりもっと歩いてやろうと、早めに家を出ました。昨日の記事はこちらです。 スタート地点は近所の公園、古石場川親水公園。古石場という名前は、ちょうどこのあたり…

日常

ウォーキング+カメラで過ごすゴールデンウィーク3日目

2020.05.04 wakbo

コロナウィルス感染症拡大への対応として、自粛モードの中始まったゴールデンウィーク。予定はほとんどありませんし、あってもオンライン上だけ。かれこれ2ヶ月以上続く在宅勤務の中、少しでも身体を動かすために、ここ2週間ほど、毎日…

旅・場所

両国湯屋 江戸遊。炭酸湯と漢方薬湯でゆったりしたあとは、食事処でちゃんこ鍋。

2020.02.23 wakbo

両国にある両国湯屋 江戸遊に行ってきました。おやすみ処や食事処もあり、一日中ゆっくりと過ごすことができる場所でした。 場所は大江戸線の両国駅から徒歩1分、JR総武線の両国駅からは徒歩5分のところです。 お風呂の種類は以下…

お酒

文京区のグランズー(Granzoo)で、カンパイ!ブルーイングのクラフトビール

2020.02.16 wakbo

東京都文京区に2019年4月に誕生した、カンパイ!ブルーイング。そこに併設するビアバー「グランズー”Granzoo”」では、カンパイ!ブルーイングのオリジナルビールを飲むことができます。 Granzooがある…

日常

2020年の過ごし方 〜日々の解像度を上げる〜

2020.01.02 wakbo

2020年が始まりました。昨日の夜にお風呂の中で湧いてきた今年の過ごし方は、「日々の解像度を上げること」です。何だそれは、という感じだと思うので、説明しますね。 例えば富士山に登ったとして、これを一つの出来事ととらえれば…

日常

諦めることが、結果として近道になる 〜手放す怖さの先にあるもの〜

2019.03.04 wakbo

年明けから英語スクールに通っています。宿題をたっぷり出すスクールなので、仕事の忙しさも重なってヒーヒー言いながら過ごしています。 通い始めのころは何とか宿題を終わらせていたものの、3週間くらいだった頃から仕事が更に忙しく…

日常

60日間連続ブログ更新。ここで一旦小休止します。

2019.03.03 wakbo

1月2日から今日まで、毎日何かしらブログを更新し、昨日で60日間連続で更新しました。初めの頃はそれなりにきちんとした記事を書いていましたが、徐々に忙しくなる中で、ほとんど何も書いていないに等しいような記事も何個もありまし…

お酒

ビールが苦手な人におすすめしたいビール

2019.03.02 wakbo

「ビールは苦手」という声を聞くと、私はわくわくします。なぜなら、ビールが苦手な人の多くは、よく居酒屋で飲むビール、つまり黄金色で透き通っていて、少しに苦味のあるあのスタイルのビールが苦手である、と言っているだけだからです…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 52
  • >
広告
follow us in feedly

最近の投稿

  • 魚や きてれつ [人形町・浜町ランチ記] 2022.08.06
  • 青春18切符の旅 〜東京から伊勢へ〜 2022.01.23
  • 陣馬山から景信山、高尾山へ縦走 – 夏休み日帰りトレッキング – 2021.10.05
  • 東京十社巡り記 〜富岡八幡宮、亀戸天神社、神田明神、日枝神社、赤坂氷川神社 2021.08.13
  • 駒の湯 〜三軒茶屋でゆったり銭湯〜[銭湯めぐり記] 2021.01.04

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

人気の投稿とページ

  • 池袋駅西武食品館のビール揃えがいい!
  • 相手がどう思うかは相手の課題 〜アドラー心理学の課題の分離を逆体験しました
  • 贅沢な時間の使い方とは 〜一つのことに惜しみなく時間をかけて過ごす 〜
  • 池袋東武百貨店のビール売り場は、海外ビールが充実
  • 魚や きてれつ [人形町・浜町ランチ記]
  • 「そんな小さなことで悩むことないよ」は、慰めにならない 〜悩む苦しさに大小なんか無い。
  • 絶妙の Mosaic&Citra(モザイク&シトラ)[麦酒日誌 No.65]
  • 青春18切符の旅 〜東京から伊勢へ〜
  • 腹式呼吸でなぜお腹が膨らむのか?秋竹朋子さん主催「ビジヴォ」レッスン記
  • プラスの言葉を意識的に使うことで、心軽く前向きに過ごす

©Copyright2022 kdsk.jp.All Rights Reserved.