kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お酒

    台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜

  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

お酒

アンテナアメリカがアトレ品川にオープン!フードコートで気軽にアメリカンクラフトビールを。

2016.11.29 こばだい

徹底した品質管理でアメリカン・クラフトビールを輸入するナガノトレーディングの直営店、アンテナアメリカ。横浜の関内に店舗がありますが、このたび品川アトレのフードコート内に新店舗をオープンしました。買い物帰りや新幹線待ちの間…

お酒

ブリュードック(BREWDOG)ELECTRIC INDIA [麦酒日誌 No.44]

2016.11.27 こばだい

ホップの魔術師の異名をもつ、スコットランドのブルワリー、ブリュードック(BrewDog)。今日のビールは、ブリュードックのELECTRIC INDIA です。 ブリュードック ELECTRIC INDIA とても泡立ちの…

心と身体

やりたいけど、やってないことは、結局好きなのか、好きじゃないのか [今日の問い]

2016.11.26 こばだい

「スキーに行きたいけど、準備が面倒で行ってない」 「温泉に行きたいと思うけど、休日はついついダラダラして終わってしまう」 ということ、ありませんか。 やりたいことを一覧にして、「夢リスト」を作ってみると、達成できたものと…

日常

答えのない「問い」を記事にしてみる 〜どんな問いをたてるかで人生は変わる〜

2016.11.25 こばだい

「どんな問いをたてるか」、によって人生は変わるいいます。人の脳は、問いを立てると自然に答えを探しに行くとも言われています。例えば、「世の中には赤い車が何台いるか」という問いを立てた瞬間、無意識のうちに街に走る赤い車を探し…

お酒

志賀高原ビール アフリカ・ペールエール 〜キリッと苦いセッションIPA [麦酒日誌 No.43]

2016.11.23 こばだい

今日のビールは、志賀高原ビールのアフリカ・ペールエール。とても面白いネーミングの話し後ほどにして、まずはビールのご紹介です。 志賀高原 アフリカ・ペールエール ▼志賀高原ビールおなじみの竜のマーク ▼かすかに濁りのあるゴ…

お酒

書籍「日本のクラフトビールのすべて」発売記念イベントに参加しました

2016.11.10 こばだい

書籍「日本のクラフトビールのすべて」の発売記念イベントに参加してきました。 「日本のクラフトビールのすべて」は、2013年に発行された書籍「Craft Beer in Japan」の日本語版です。マーク・メリ教授が各地の…

お酒

大江戸ビール祭り2016秋!今年も行ってきました

2016.11.09 こばだい

秋の大ビールイベント、大江戸ビール祭り2016秋。10月19〜23日のシーズン1と、10月26〜30日のシーズン2の2部制で行なわれたなかの、シーズン2に行ってきました。 ▼場所は、東京神田の東京電気大学旧校舎跡地。 ▼…

お酒

ローレルウッド フリーレンジレッド(Laurelwood Free Range Red)[麦酒日誌 No.42]

2016.11.02 こばだい

今回のビールは、ローレルウッド(Laurelwood)のフリーレンジレッド(Free Range Red)です。Laurelwoodは、アメリカのオレゴン州ポートランドにあるブルーパブです。 ▼瓶にはニワトリが描かれてい…

お酒

ローレルウッド ワークホース IPA (LAURELWOOD WORKHORSE IPA)[麦酒日誌 No.41]

2016.10.13 こばだい

今回のビールは、LaurelwoodのWorkhorse IPAです。Laurelwoodは、アメリカのオレゴン州ポートランドにあるブルーパブです。Workhorse IPAはその主力のビールです。 うす茶色でクリアーな…

心と身体

「何もしたくない」ときは、「何もしない」をやってみよう

2016.10.10 こばだい

「もう何もしたくない!」と思う時があります。特に朝の眠い時は「今日はもう何もしたくない!」「今度の休みは何もしたくない!」と思うことが多いです。とは言え、平日は仕事がありますし、休日もなんだかんだで予定を入れて何かしてい…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 54
  • >

人気の投稿とページ

  • 台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる-
  • 相手がどう思うかは相手の課題 〜アドラー心理学の課題の分離を逆体験しました
  • 誕生日を機に始める習慣、取り戻す習慣
  • 新潟県十日町でワーケーション+アート散策
  • テーラーフクオカでオーダースーツを作りました
  • 麦100%と麦芽100%は違う? ビールの作り方 〜ビールのあれこれ〜
  • 麦酒大学 〜 ビール注ぎ分け専門店。注ぎ方でビールはここまで違う!〜
  • 海外で財布を紛失!体験談と教訓 [ドイツ旅行記 番外編]
  • 台湾旅行で感じたビールのあれこれ 〜2023年 年末台湾旅行記〜

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

最近の投稿

  • 新しい価値観に出会う大切さと、歴史を学ぶ意味 2025.06.08
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる- 2025.04.29
  • 「ビールに関する10の質問」に答えてみました 2025.03.01
  • 目黒雅叙園 「百段百景」展で、今年の過ごし方について考える 2025.01.05
  • やりたいことリストを久しぶりに作ってみた -2025年のスタート- 2025.01.03

©Copyright2025 kdsk.jp.All Rights Reserved.