芸術に圧倒 / 昼からビールの2日目 [ドイツ旅行記]
ドイツ旅行記2日目です。1日目はこちらの記事をご覧ください。 入国そうそうにビールから始まったドイツ旅行1日目 [ドイツ旅行記] | kdsk.jp 昨夜10時に寝たこともあり、スッキリ7時に起床。ホテルでの朝食は軽めに…
ドイツ旅行記2日目です。1日目はこちらの記事をご覧ください。 入国そうそうにビールから始まったドイツ旅行1日目 [ドイツ旅行記] | kdsk.jp 昨夜10時に寝たこともあり、スッキリ7時に起床。ホテルでの朝食は軽めに…
念願のドイツ旅行の日がやってきました。 旅の始まりは羽田国際空港ターミナル。最近はヨーロッパ便も羽田から出てるんですね。便利です。 まずは両替。15分ほど並びました。 次に、モバイルwifiをレンタル。事前に申し込んでお…
「Far Yeast」や「馨和 KAGUA」といったビールで知られるブルワリー、Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)の直営店が渋谷にオープンしました!ということで、さっそく行ってきました。 F…
大下千恵さんのコーチングを定期的に受けています。今回7月のコーチングでも、取り組む課題が見つかりました。 ミライ・ヘムカウ – 想定の範囲内から、想定できなかった毎日へ。 「ちゃんと」しなきゃいけないの「ちゃんと」とは?…
「小さな習慣(スティーヴン・ガイズ著)」という本を読み始めました。 習慣を作りあげるためには、毎日同じ行動をすることで脳の中に専用の神経回路を作る必要があり、そのために行動をばかばかしいほど小さくして毎日実行できるように…
今年の夏休みに、念願のドイツに行くことにしました!目的はもちろん、ビールを飲むことです。 前々から「いつか行きたい」と思っていた一方で、なかなか踏み切れずにグズグズしていました。でも、今年はまとめて夏休みがとれそうなこと…
最近めっきりブログの更新が減ってしまい、それとともに悪循環的に書くスピードも遅くなり、言葉もなかなか出てこなくなりました。 ということで、過去の自分が書いたこの記事の時点に立ち戻り、15分と時間を区切って書けるとこまで書…
ブロガーのブッキーさんのブログ「Fu/真面目に生きる」に面白い記事がありました。曰く、パッケージがかわいいビールだと、奥さんから買う許可がおりやすいそうです。 嫁がカキ氷をつくったり、ビールを飲みたい時に嫁から許可をもら…
小田急線下北沢に今年6月にオープンした、「ビアバルFesta(フェスタ)下北沢」に行ってきました。国内外の樽生クラフトビールが12種類も飲めるほか、ダーツを楽しむこともできます。 小田急線と京王井ノ頭線が交わる下北沢駅か…
『自分を信じるレッスン 〜マインドフルネス・セラピー入門(手塚郁恵著)』という本を読みました。 怒りや不安、恐れ、妬みといったマイナスな感情は、なるべく無い方がいいのだと思っていましたが、むしろそれをちゃんと感じることが…