kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お酒

    台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜

  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

日常

また習慣を取り戻すための日 [日記]

2017.06.08 こばだい

久々の日記記事再開。連続で泊まりの仕事が入り、なんやりで、すっかりペースが乱れてしまいました。2週間ぶりのブログ再開です。 久々に書くと、やはりブログ筋肉が落ちてますね。文書がなかなか出てきません。 ブログ書いてないこの…

旅・場所

箱根自然薯 山そば 〜 箱根湯本に着いたら、まずここ〜

2017.05.28 こばだい

箱根湯本駅から徒歩2分のところにある、蕎麦屋さん「箱根自然薯 山そば」。私が箱根に行くときは必ず立ち寄る、自然薯を使ったとろろ蕎麦が美味しいお店です。 小田急箱根湯本駅から、徒歩2、3分のところにあります。 民芸調の二階…

お酒

けやきひろば春のビール祭り2017。今年も行ってきました、さいたま新都心。

2017.05.21 こばだい

今年もやってきました、けやきひろば春のビール祭り!ビール好きも、そうでない人も是非とも行って欲しいイベントです。 場所は、さいたま新都心駅前のけやきひろば。 今年も賑わっております。 さて、さっそく飲み歩き開始です。 い…

お酒

表参道・新潟館ネスパス 〜新潟のクラフトビールたち〜

2017.05.20 こばだい

表参道にある新潟県のアンテナショップ、表参道・新潟館ネスパス。新潟県の県産品販売やイベント、観光情報提供や就職情報提供などを行なっている施設です。新潟県のクラフトビール置いてるかなーと思って立ち寄ったところ、置いてました…

旅・場所

蕎麦きり みよた 〜表参道ど真ん中でコスパよし〜

2017.05.19 こばだい

表参道の交差点から246号線を青山方面に徒歩2分のところにある、蕎麦きり みよた。いつも並んでいて気になっていたので、行ってきました。 この日も13人待ちでした。 店内は全てカウンターです。メニューは、せいろから丼ものま…

旅・場所

MyCUBE by MYSTAYS浅草蔵前 〜両国・浅草観光にオススメ〜

2017.05.18 こばだい

蔵前駅は、都営地下鉄大江戸線で両国の隣、都営地下鉄浅草線で浅草の隣という、観光に便利な場所にあります。そんな蔵前に昨年2016年にオープンしたMyCUBE by MYSTAYS浅草蔵前は、CUBE型の宿泊ホテルです。先日…

心と身体

自分の中に、「好き」と「嫌い」の地図を作る 〜コーチング記〜

2017.05.09 こばだい

プロコーチである大下千恵さんのコーチングを定期的に受けています。 ミライ・ヘムカウ – 想定の範囲内から、想定できなかった毎日へ。 今回のコーチングでの自分の気づきです。 私はマイペースで進んでいくのが大事なようです。ま…

日常

「有意義な体験」と「無駄な体験」〜列に並んでる時間は無駄な時間か〜 [今日の問い]

2017.05.07 こばだい

今日の答えのない問いは、「有意義な体験」についてです。 有意義な体験と無意味な体験、というのはどういうものなのでしょう。そもそも、そんなものあるのでしょうか。 例えば、今私は新幹線で大阪に向かっています。ゴールデンウィー…

お酒

ブルックリンパーラー新宿(Brooklyn Parlor SHINJUKU)〜ビールと本が出会う場所 [No.4]

2017.05.07 こばだい

本とビールの出会い特集第四弾は、新宿三丁目のブルックリンパーラーです。 これまでの特集はこちら。 GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1] | kdsk.jp ビールと…

日常

大阪旅行3日目は、中之島クラフトビアメッセ / プレモルフェスティバル [日記]

2017.05.05 こばだい

大阪最終日の朝は、東京でもお馴染みの上島珈琲からはじまります。 本当はガイドブックに載っているお店に行こうと思いましたが、朝から長蛇の列でした。ゴールデンウィークは、ガイドブックに載っているお店はどこも混雑していて入れま…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 54
  • >

人気の投稿とページ

  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる-
  • 台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • 誕生日を機に始める習慣、取り戻す習慣
  • 千葉県で花嫁街道ハイキング、立ち寄り温泉、クラフトビールを楽しむ一日
  • 台湾旅行で感じたビールのあれこれ 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • 相手がどう思うかは相手の課題 〜アドラー心理学の課題の分離を逆体験しました
  • 滝行に行ってきました 〜小田急線新松田で滝修行〜
  • 安曇野で美術館巡りとクラフトビール 〜夏休み松本旅行記 初日〜
  • 千葉県上総一ノ宮で2泊3日のワーケーション

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

最近の投稿

  • 新しい価値観に出会う大切さと、歴史を学ぶ意味 2025.06.08
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる- 2025.04.29
  • 「ビールに関する10の質問」に答えてみました 2025.03.01
  • 目黒雅叙園 「百段百景」展で、今年の過ごし方について考える 2025.01.05
  • やりたいことリストを久しぶりに作ってみた -2025年のスタート- 2025.01.03

©Copyright2025 kdsk.jp.All Rights Reserved.