kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お酒

    台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜

  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

日常

iPhoneで快適モブログ生活。よっしーさんのモブログワークショップに参加しました。

2016.03.28 こばだい

「ココロ」動くブログのよっしーさんが主催するセミナーにさんが主催してきました。 3/26(土)「iPhone でブログを書こう!モブログワークショップ」を開催します モブログとは、モバイル端末(スマホ)でブログ更新をする…

お酒

タイニー・レベル(Tiny Rebel)「ザ・フル・ネルソン(The Full Nelson)。ニュージーランド産ホップの爽やかな香り [麦酒日誌 No.14]

2016.03.26 こばだい

ビール好きの私が日々出会ったビールを紹介しています。 今日のビールはこちらです。 ▼タイニー・レベル(Tiny Rebel)「ザ・フル・ネルソン(The Full Nelson)」 やや濁りのある黄金色。ニュージーランド…

旅・場所

六本木一丁目でランチしゃぶしゃぶ。四季七草

2016.03.24 こばだい

六本木一丁目泉ガーデンにあるしゃぶしゃぶ屋さん、四季七草。しゃぶしゃぶって夜しか食べたことありませんでしたが、たまにはランチにしゃぶしゃぶ、というのもありですね。 ▼土日しゃぶしゃぶランチ¥1,200。一緒に行った友達と…

お酒

ブリュードック「FIVE AM RED ALE」。モルトの優しい甘味。[麦酒日誌 No.13]

2016.03.23 こばだい

「ホップの魔術師」の異名をもつスコットランドのブルワリー、ブリュードック(BrewDog)。人気ビールの「パンクIPA」など、個性的なビールを作っているブルワリーです。先日、ジャックハンマーもご紹介しました。 ◎記事 :…

心と身体

自己開示は自己信頼によってもたらされる。自己開示について考えてみました

2016.03.22 こばだい

私の今年のテーマは、「自己開示」と「行動」です。 この週末、何も予定のない日を意図的につくり、頭の中を整理しました。 ◎記事:散らかった部屋も、散らかった心も、そこに「ある」ものを整理するだけで居心地が良くなる このなか…

お酒

ブリュードックの「ジャックハマー(Jack Hammer)」。IPA好きに是非飲んで欲しい一本

2016.03.22 こばだい

「ホップの魔術師」の異名をもつスコットランドのブルワリー、ブリュードック(BrewDog)。人気ビールの「パンクIPA」など、個性的なビールを作っているブルワリーです。 そのブリュードックの「ジャックハマー(Jack H…

心と身体

散らかった部屋も、散らかった心も、そこに「ある」ものを整理するだけで居心地が良くなる

2016.03.21 こばだい

気持ちが沈んているときや、不安に襲われているとき、セミナーに行ったり本を読んだりと外に解決策を求めるのも必要なことですが、自分の中にすでに「ある」ものを整理すると、気持ちがスッキリします。散らかった部屋を掃除するのと同じ…

日常

ブログだって短編小説の形式でいいんじゃないか?記事に足りない短いネタを集めて記事にする

2016.03.19 こばだい

ブログを書いている中での一つ困っていたのが、記事の長さについてです。自分にとって良い気付きや、ためになったこと、面白かったことなどの小ネタがあっても、1つでは記事にするほど膨らまないケースがあります。あるいは膨らます時間…

日常

昨日の気づき〜自己開示におけるネットとリアルのバランス|自分の感情を客観視する

2016.03.18 こばだい

昨日の気づきを短かく2つ書きます。 自己開示におけるネットとリアルのバランス ブログ更新したお知らせを、フェイスブックに公開すればいいと、分かっていながらできないのは、リアルの世界でまだ心を開いてないからではないかと気づ…

心と身体

早起き習慣化への道 〜30、31、32日目〜

2016.03.17 こばだい

早起きが苦手な私が、早起きを習慣化できるように取り組んでいる日々を記録しています。 スタートは2/14のこの記事からです。 ◎過去記事:早起き習慣化への道をブログに記録します 30、31、32日目の記録です。 月曜日 2…

  • <
  • 1
  • …
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • …
  • 54
  • >

人気の投稿とページ

  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる-
  • 台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • 誕生日を機に始める習慣、取り戻す習慣
  • 千葉県で花嫁街道ハイキング、立ち寄り温泉、クラフトビールを楽しむ一日
  • 相手がどう思うかは相手の課題 〜アドラー心理学の課題の分離を逆体験しました
  • 滝行に行ってきました 〜小田急線新松田で滝修行〜
  • 安曇野で美術館巡りとクラフトビール 〜夏休み松本旅行記 初日〜
  • 台湾旅行で感じたビールのあれこれ 〜2023年 年末台湾旅行記〜

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

最近の投稿

  • 新しい価値観に出会う大切さと、歴史を学ぶ意味 2025.06.08
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる- 2025.04.29
  • 「ビールに関する10の質問」に答えてみました 2025.03.01
  • 目黒雅叙園 「百段百景」展で、今年の過ごし方について考える 2025.01.05
  • やりたいことリストを久しぶりに作ってみた -2025年のスタート- 2025.01.03

©Copyright2025 kdsk.jp.All Rights Reserved.