kdsk.jp

  • 日常
  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 書評
  • サイトマップ
  • プロフィール
  • お酒

    台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜

  • 心と身体

    自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜

  • 心と身体

    箱根湯本の天山湯治郷で、何もしない時間を過ごす

  • 心と身体

    どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜

  • お酒

    福生市の石川酒造さんで、醸造所見学 〜ブルワーさんのお話を聞きながら多摩の恵をいただきました〜

  • お酒

    『ビールと鮨と醤油のマリアージュ』ワークショップ 〜 ビールと料理を合わせ、広がる美味しさを体験 〜

  • 旅・場所

    渋谷ちかみちラウンジ 〜渋谷での隙間時間に立ち寄れるお勧めのポイント 〜

  • お酒

    ガハハビール 〜東陽町の団地で作られるビール〜

  • 日常

    鎌倉の銭洗弁財天宇賀福神社で、お金への執着を洗い流す

  • お酒

    狛江のビアバー、スピカルボで炭火料理とクラフトビール

  • 旅・場所

    お正月は鎌倉小町通りで食べ歩き・飲み歩き

  • 旅・場所

    綱島源泉 湯けむりの庄で、元旦からクラフトビール、温泉、岩盤浴、マッサージ

  • お酒

    バラストポイント グレープフルーツスカルピン。甘い香りとフレッシュな苦味 [麦酒日誌 No.36]

  • 旅・場所

    GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1]

  • 日常

    野望をラクガキにしよう!〜ハッピーラクガキライフ×野望の会

  • 日常

    abrAsus小さい財布。8ヶ月使ってみて、やっぱりお気に入り

日常

とにかく何か行動すれば、行動することに対するハードルが下がる [日記記事]

2017.04.13 こばだい

朝の気分はイマイチなところからスタート。ここ1週間、朝の電車でまったく本を読んでないなと思い、久々に通勤時間の読書を再開しました。思えば1週間、本に限らず、ブログも書いてないし、英語もやってないことに気付きました。では、…

お酒

フタコエール026 〜二子玉川発のクラフトビール〜 [麦酒日誌 No.53]

2017.04.10 こばだい

フタコエール026のフタコとは、東急線二子玉川駅のある二子玉川のことです。二子玉川発のクラフトビールを手がける、ふたこビールのビールです。 見た目はやや濃いめのゴールド。香りはパイナップルなようなトロピカルでフルーティな…

日常

ブリマーブルーイングのポーター 〜地元川崎で作られる上質なポーター〜 [麦酒日誌 No.52]

2017.04.05 こばだい

今日のビールは、私の地元である川崎市のブルワリー、ブリマーブルーイングのポーターです。 見た目は黒。泡もやや茶色かかっています。 ポーターというビアスタイルは、原材料の一部に焙煎した麦芽を使用しています。色が黒いのもその…

お酒

ブライトンビール(Brighton Bier)[麦酒日誌 No.51]

2017.04.03 こばだい

ブライトンビールは、イギリスのブルワリー、ブライトン ビールのフラグシップビールです。 見た目はやや濁りのあるゴールドで泡が豊富です。グレープフルーツを思わせる柑橘系の香りがします。飲むと舌にしっかりと苦味が感じられます…

旅・場所

El Vuelo(エルヴエロ)〜表参道のバルで、ワインとお肉を堪能〜

2017.04.02 こばだい

東京メトロ表参道駅から徒歩3分にあるバル「El Vuelo(エルヴエロ)」で、ワインとお肉を堪能してきました。 表参道のバル「El Vuelo(エルヴエロ)」 表参道駅B2出口をでて渋谷方面に直進すると、右手に見えてきま…

日常

起きれない朝 / プチ小麦断ち / ヨガアプリで寝落ち [日記]

2017.03.31 こばだい

木曜日の朝は7時半起き。最近どんどん起きる時間が遅くなっているのはなんとかする必要があります。そして、とても眠いのです。春だからなのでしょうか。 通勤電車では、今日もこの本。 今日は睡眠に関してです。良質な睡眠のために良…

日常

電車遅延には寛大に / 会議数コントロールが課題 [日記]

2017.03.30 こばだい

電子遅延から始まった水曜日。毎日習慣にしている、カフェでのモーニングページは今日はおあずけ。 モーニングページ 〜朝コーヒーを飲みながらノートを書く習慣について | kdsk.jp 電車が遅れたときは、過去の自分のブログ…

日常

マインドフルネス、Twitter 、アイアンメイデンな1日[日記]

2017.03.29 こばだい

朝の通勤電車で、今の私にぴったりなこの本を 読むところから1日がスタート もう何年も前から疲労感がつきまとっている私です。頭が疲れている、という感覚が確かにあります。 まだ読み始めたばかりですが、休息法のポイントはマイン…

日常

好きなものに囲まれる時間をとる大切を感じた日 [日記]

2017.03.27 こばだい

視覚的に、味覚的に、聴覚的に気持ちの良いものに囲まれる時間をとることが大切だと感じた日曜日でした。 好きなカフェで自分を癒す 雨の日曜日は好きなカフェでゆったりと始まるところからスタートしました。二子玉川にあるGood …

お酒

麦酒大学 〜 ビール注ぎ分け専門店。注ぎ方でビールはここまで違う!〜

2017.03.27 こばだい

JR中野駅南口にあるレンガ坂は、個性的な飲食店が建ち並ぶ魅力的な通りです。その一角にある「麦酒大学」は、世にも珍しい、キリンラガービールの注ぎ分け専門店です。 ビールの注ぎ分けって何? と思いますよね。同じビールでも注ぎ…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 54
  • >

人気の投稿とページ

  • 台湾旅行でクラフトビール巡り 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる-
  • 誕生日を機に始める習慣、取り戻す習慣
  • 千葉県で花嫁街道ハイキング、立ち寄り温泉、クラフトビールを楽しむ一日
  • 台湾旅行で感じたビールのあれこれ 〜2023年 年末台湾旅行記〜
  • 相手がどう思うかは相手の課題 〜アドラー心理学の課題の分離を逆体験しました
  • 滝行に行ってきました 〜小田急線新松田で滝修行〜
  • 安曇野で美術館巡りとクラフトビール 〜夏休み松本旅行記 初日〜
  • 千葉県上総一ノ宮で2泊3日のワーケーション
  • 海外で財布を紛失!体験談と教訓 [ドイツ旅行記 番外編]

カテゴリー

  • お酒
  • 心と身体
  • 旅・場所
  • 日常
  • 書評
  • 未分類

最近の投稿

  • 新しい価値観に出会う大切さと、歴史を学ぶ意味 2025.06.08
  • いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる- 2025.04.29
  • 「ビールに関する10の質問」に答えてみました 2025.03.01
  • 目黒雅叙園 「百段百景」展で、今年の過ごし方について考える 2025.01.05
  • やりたいことリストを久しぶりに作ってみた -2025年のスタート- 2025.01.03

©Copyright2025 kdsk.jp.All Rights Reserved.