夕食後、1時間で寝る習慣を見直す
夕飯を食べたらそのままお風呂に入り、あがったらストレッチして寝る、というのが私の毎日の生活パターンです。夕飯から就寝までは1時間くらいです。ストレッチをするようになったのは最近ですが、このパターンはもう学生の頃から続いて…
夕飯を食べたらそのままお風呂に入り、あがったらストレッチして寝る、というのが私の毎日の生活パターンです。夕飯から就寝までは1時間くらいです。ストレッチをするようになったのは最近ですが、このパターンはもう学生の頃から続いて…
プロコーチ大下千恵さんのコーチングを定期的に受けています。今回もいろいろと学びがありました。 ミライ・ヘムカウ – 想定の範囲内から、想定できなかった毎日へ。 「決める」は躊躇するけど、「選択」ならできそう 「自分で主体…
今年の8月からコーヒーをやめ、カフェインをなるべく取らないようにしています。きっかけは、ビタミンアカデミーのまごめじゅんさんに食事指導してもらったことです。やせ型でエネルギー不足の私は、毎日カフェインでドーピングすること…
低血圧の私は朝が弱く、二度寝三度寝は当たり前の生活を長らく送っていました。そんな私がここ最近、二度寝をしなくなりました。その大きな助けとなった最強目覚ましアプリをご紹介します。 おこしてME(アラーム)- Alarmy …
6億円あたったら何が欲しいか、ということを妄想してみました。ただの妄想ですが、自分の好きを把握する上で、なかなか面白い結果になりました。 家を買いたい 広い家じゃなくていいです。あまり広いと掃除が大変だからです。一戸建て…
一ヶ月前からダイエットを始めました。と言っても、痩せようとしている訳ではありません。むしろその逆です。 痩せ型には痩せ型の悩みがある 私は痩せ型で、BMIは18です。二年前に激しく忙しかったころは、17まで下がりました。…
大下千恵さんのコーチングを定期的に受けています。今回7月のコーチングでも、取り組む課題が見つかりました。 ミライ・ヘムカウ – 想定の範囲内から、想定できなかった毎日へ。 「ちゃんと」しなきゃいけないの「ちゃんと」とは?…
プロコーチである大下千恵さんのコーチングを定期的に受けています。 ミライ・ヘムカウ – 想定の範囲内から、想定できなかった毎日へ。 今回のコーチングでの自分の気づきです。 私はマイペースで進んでいくのが大事なようです。ま…
相手への怒りはいろいろな種類がありますが、今回題材にしたいのは、「何でこんなこともできないんだ!」「何でこんなことも分からないんだ!」という、相手の能力に対する怒りです。 「どうしてこんなこともできないの?」は自己否定の…
もう仕事が嫌で、転職や独立を考えている人は、仕事を辞める前に1つ見極めなくてはならないことがあります。それは、本当に「今の仕事が嫌」なのか、それとも「仕事というものを嫌かものと捉えているのか」ということです。 「仕事」と…