自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜
私には、どうしても「できていないこと」に着目し、自己肯定感を下げてしまう癖があります。ここ最近の悶々とした気分の原因にもなっており、昨日そのことを記事にしました。 「100点じゃないとダメ」という思考をやめる | kds…
私には、どうしても「できていないこと」に着目し、自己肯定感を下げてしまう癖があります。ここ最近の悶々とした気分の原因にもなっており、昨日そのことを記事にしました。 「100点じゃないとダメ」という思考をやめる | kds…
ここ最近、悶々とした気分が続いていました。やりたいことが満足にできていない感覚であったり、何も人生が前に進んでいない感覚であったり、なにか満たされない感覚であったり、そういった感覚が渦巻いていました。そんな中、久しぶりに…
2年ほど前に、以下の記事を書きました。 お風呂の電気を消して入ると、リラックス効果抜群! | kdsk.jp お風呂の電気を消して入ると、とてもリラックスできる、という話です。が、書いておきながらここ最近はすっかり忘れて…
最近の私のテーマの1つは、睡眠の質を高めることです。二度寝してしまう癖をなんとか直したので、次は睡眠の質です。 どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜 | kdsk.jp 睡眠に関しては過去…
ここ最近、年末年始の引っ越しだったり、年初から始めた英語スクールだったりとバタバタしていました。気がつくと頭にモヤがかかったような感覚で、自分との距離が遠く、自分の感覚がオブラートのような膜に包まれて感じにくくなっている…
ここ2週間くらい、二度寝はしないようになりました。 どうしても二度寝してしまうことへの対策 〜二度寝をやめる簡単な方法〜 | kdsk.jp とは言え、朝スッキリ起きられるわけではなく、基本的にぼーっとするし、気分はあま…
長らく二度寝がどうしてもやめられなかった私ですが、ここ最近、2週間に渡って二度寝をしてません。目覚ましは使いますが、起きたい時間に一発で目覚めています。やったことは、とっても簡単なことです。 どうしても二度寝がやめられな…
とある日、ビアバーで飲んでいる時の店員さんとの会話です。 ————- 店員さん:「普段ゲームとか、やられます?」 私:「いやー、やらないですねー。ゲームする時間があったら、…
今朝は何となくいつもよりも気分が軽く感じます。朝弱い私のいつもの朝は、気分が沈みがちで、身体も気怠く、頭も重く感じます。毎朝コーヒーを飲んでいた時は、コーヒーを飲まねば一日が始まらない日々を過ごしていました。 今日、いつ…
少し前の記事ですが、こんな記事が目にとまりした。 電子機器の操作中に起こる「Eメール無呼吸症」には深呼吸で対処しよう | ライフハッカー[日本版] これ、最近気になっていることです。仕事中や、電車でスマホを見ている時など…