クラフトビール飲み比べまくり 〜ジャパンブルワーズカップ2016〜
横浜大さん橋ホールで開催された、ジャパンブルワーズカップフェスティバル(Japan brewers festival 2016)に行ってきました。 今回は、午後の部であるビアフェスティバルについてレポートします。 (全体…
横浜大さん橋ホールで開催された、ジャパンブルワーズカップフェスティバル(Japan brewers festival 2016)に行ってきました。 今回は、午後の部であるビアフェスティバルについてレポートします。 (全体…
JR山手線渋谷駅の品川方面ホーム中ほどにある、日清ラ王袋麺屋。ラ王袋麺を作ってくれるお店です。醤油、みそ、塩、豚骨、豚骨醤油が食べられます。今回で2度目の利用。 ◎過去記事:渋谷乗り換えで、腹ごしらえにラ王袋麺屋 ▼山手…
年始に浜名湖かんざんじ温泉で、ひつまぶしを食べてきました。 ▼浜名湖で食べたひつまぶし ◎過去記事:一食で何度も美味しい。浜名湖かんざんじ温泉「志ぶき」で、ひつまぶし おいしそうでしょー、食べたくなったでしょ…
プロフェッショナルブロガー立花岳志さんと、ビリーフリセットカウンセラー大塚彩子さんが主催する、「8期ツナゲル ライフ インテグレーション講座」第2講を受講してきました。 昨年11月末の2日間と、今回1月の2日間の計4日間…
茨木にある木内酒造。江戸時代から続く酒蔵さんです。日本酒も作っていますが、クラフトビールである常陸野ネストビールの方が有名かもしれません。 この常陸野ネストビールが堪能できる秋葉原の常陸野ブルーイングラボに行ってきました…
ノート好きの私が最近気に入って使っているノートを紹介します。 ▼マルマンのMnemosyne(ニーモシネ) A4方眼を使っています 。 このノートは横向きです。 ▼リングを上にします。左上にtitleっていう…
秋葉原にあるヨドバシカメラ8階レストラン街に、昨年2015年秋にオープンした、Craft Beer Tapに行ってきました。 ヨーロッパ系のビールがたくさんあり、フードもビールとの相性バッチリ。美味しいビールとの出会いも…
自分の声をなんとかしたいと思っていました。 私は声が低く、あまり通りません。居酒屋など騒がしいところに行くと、相手によく聞き返されてしまいます。だから飲み会などではなるべく声を大きくして喋った結果、帰る頃には喉が痛くなっ…
休日を二子玉川の蔦屋家電で過ごすのが、わたしの楽しみの一つです。 ◎過去記事:二子玉川 蔦屋家電のBook & Cafe にハマりそう ◎過去記事:COEDO 毬花 – Marihana – 先日、book&am…