日本橋から横浜新子安まで -夏休みウォーキング記-
2020年の夏休みは、コロナ自粛の影響で旅に出るのも気が引けたため、どこにも行かずに過ごすことにしました。とは言え、毎日ダラダラと過ごすのももったいない。そんな中、ふと思い立ち、ウォーキングでどこまで行けるかを試してみる…
2020年の夏休みは、コロナ自粛の影響で旅に出るのも気が引けたため、どこにも行かずに過ごすことにしました。とは言え、毎日ダラダラと過ごすのももったいない。そんな中、ふと思い立ち、ウォーキングでどこまで行けるかを試してみる…
東京の亀戸駅にある「佐野みそ亀戸本店」は、数十種類もの味噌を量り売りで買うことができるお店です。味噌がズラッと並ぶ店内は圧巻の光景。味噌にハマってしまいそうになるお店でした。 私は子供のときから胃腸、特に腸が弱く、いつも…
私は基本的にブログをiPhoneでかいています。いわゆる「モブログ」というやつです。なぜかというと、会社員である私がブログを書ける時間は限られているので、通勤時間にブログを書いているためです。通勤時間に座れればパソコンで…
家から30分圏内にありがらも、一度も行ったことのなかった等々力渓谷に初めて行ってきました。東京23区内とは思えない自然に囲まれて、リフレッシュしてきました。 最寄駅は、東急大井町線等々力駅です。 駅から数分歩くと、入り口…
渋谷マークシティ4階にある「coin space」は、気軽に立ち寄ってパソコン作業ができる場所です。渋谷駅周辺は特に土日の昼間は込み合うので、どこのカフェもいっぱいです。そんなときにとても便利です。 ▼渋谷マークシティ4…
ベルギーの有名ビアカフェ、デリリウムカフェ。そのアジア一号店である、デリリウムカフェトーキョーに行ってきました。ベルギーから直輸入した数々のベルギービールを堪能することができます。 虎ノ門駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線…
「もう何もしたくない!」と思う時があります。特に朝の眠い時は「今日はもう何もしたくない!」「今度の休みは何もしたくない!」と思うことが多いです。とは言え、平日は仕事がありますし、休日もなんだかんだで予定を入れて何かしてい…
本や雑誌を捨てようとヒモで縛ろうとしたとき、なかなかキツく縛れなくて困ったことはありませんか?縛ったヒモに手をかけて持ち上げたら、結び目が緩んでバラバラになってしまうこともあります。そんなとき、簡単にキツく縛れる方法を紹…
abrAsusの小さい財布を買って8か月。とても気に入っています。8か月使ってみて、改めて感想をまとめました。 貴重品の持ち歩きが気にならない 小さい財布の良いところは、何と言ってもその小ささです。ポケットに入れておいて…
両替に困るとき、ありませんか? ・駅のコインロッカーを使いたいけど、百円玉が足りない。 ・自動販売機で飲み物を買いたいのに、一万円札しかない。 ・会社の歓迎会の案内に「お釣りのないようにお願いします」と書かれていたことに…