日本地ビール協会「ビアテイスター認定講習会」を受講しました

広告

先日、日本地ビール協会による、ビアテイスター認定講習会を受講してきました。

約6時間の講習の後、「ビアテイスター」認定試験が行われ、これに合格するとビアテイスターの資格が与えられます。

知識だけでなく、試飲もあるので、とてもためになります。

ポップの香りってどんな香り?

モルトの味ってどんな味?

ビールの色の違いって、何が違うの?

といういう方にオススメです。

ちょっと高いですが、、、私は自称ビール好きとして、えいや、で受講しました。

 

ビアテイスターとは

ビアテイスターってなんでしょうか。「美味しいビールを見つけられる人」ではありません。

“ビアテイスター”は、ビールの味わい方や味・品質・スタイルの評価方法などについての知識と官能評価(テイスティング)の基礎的な能力があると認められた方に与えられる呼称資格

引用元:日本地ビール協会ウェブサイト

美味しいかどうかはあくまで人それぞれの主観。美味しいかどうかを評価するのではなく、あくまでビールとしてのできを、客観的な視点で評価するためのものです。

講座では、世界のビールの様々なスタイルを学んでいきます。また、実際に試飲することで、それらの特徴を感覚として学ぶことができます。数十種類のビールの試飲をするので、車で行くのはNG。

お値段ですが、、、

受講料と認定試験料で、¥16000。

ただし、受講するには、日本地ビール協会の会員になる必要があるので、

個人会員は、入会金¥20000と年会費¥18000。

うー、さすがに高い、という人は、資格取得のみを目的とした研究会員というのがあります。私もこちらにしました。

とはいえ、入会金¥10000と年会費¥12000。
ぐっ。でも、ここはビール好きとして、ぐっと堪えて申し込みました。

結果は後日

なお、結果は約一カ月後に判明しますので、また後日ご報告します。