自分で自分を褒める 〜できないことよりも、できていることに注目する〜
私には、どうしても「できていないこと」に着目し、自己肯定感を下げてしまう癖があります。ここ最近の悶々とした気分の原因にもなっており、昨日そのことを記事にしました。 「100点じゃないとダメ」という思考をやめる | kds…
スライドショー表示用タグ
私には、どうしても「できていないこと」に着目し、自己肯定感を下げてしまう癖があります。ここ最近の悶々とした気分の原因にもなっており、昨日そのことを記事にしました。 「100点じゃないとダメ」という思考をやめる | kds…
ここ最近、年末年始の引っ越しだったり、年初から始めた英語スクールだったりとバタバタしていました。気がつくと頭にモヤがかかったような感覚で、自分との距離が遠く、自分の感覚がオブラートのような膜に包まれて感じにくくなっている…
長らく二度寝がどうしてもやめられなかった私ですが、ここ最近、2週間に渡って二度寝をしてません。目覚ましは使いますが、起きたい時間に一発で目覚めています。やったことは、とっても簡単なことです。 どうしても二度寝がやめられな…
東京都福生市にある石川酒造さんは、ビール「多摩の恵」と日本酒「多満自慢」でおなじみです。そんな石川酒造さんで、このたび醸造所見学をさせて頂きました。 石川酒造さんは、JR青梅線拝島駅にあります。 拝島駅からしばらく歩いて…
「ビールと鮨と醤油のマリアージュ」ワークショップに参加してきました。ビール、鮨、醤油それぞれの組み合わせで、美味しさが広がる体験をしてきました。 ビールと料理のマリアージュ ワークショップが行われたのは、横浜の一大繁華街…
待ち合わせの時間までまだ少し時間があるときや、買い物して少し一息したいときなど、ちょっとしたすき間時間をどこで過ごすか、困ることがありますよね。カフェに行くのもお金かかるし、飲み物飲みたいわけでもない。そんな時は、渋谷駅…
ガハハビールは、東京メトロ東西線東陽町駅の団地の中にあるブルーパブです。 団地の中、と言ってももちろん団地の部屋の一室にあるわけではありません。団地の中にある飲食店街にあります。 とても大きな団地ですね。これなら、団地の…
鎌倉にある銭洗弁財天宇賀福神社に行ってきました。湧き水でお金を洗うと何倍にもなって返ってくるというこの神社で、お金への執着を洗い流してきました。 場所はJR鎌倉駅から徒歩25分と、やや離れています。 着くと、入り口は岩壁…
小田急線狛江駅から徒歩2分にある、ビア アンド グリル スピカルボ(BEER & GRILL Spicarbo)。炭火を使用したグリル料理とクラフトビールが楽しめるお店です。 狛江駅にあるBeer and Gr…
2018年のお正月、鎌倉の鶴岡八幡宮への初詣の帰り道に小町通りで食べ歩きをしてきました。 腸詰屋 八幡宮前店でソーセージ 鶴岡八幡宮で参拝を終え、八幡宮から小町通りに向かう途中にある腸詰屋 八幡宮前店。 焼きたてソーセー…