身体の調子を整えるための習慣
私は自分では健康ではなく、むしろ不健康に分類される人間だと長年思っています。パワー全開という日はあまりなく、休むほどではないが何となく調子悪かったりする日はちょくちょくあります。 冷え性かつ寒がりなので、12月のこの時期…
私は自分では健康ではなく、むしろ不健康に分類される人間だと長年思っています。パワー全開という日はあまりなく、休むほどではないが何となく調子悪かったりする日はちょくちょくあります。 冷え性かつ寒がりなので、12月のこの時期…
昨日ブログを更新するときに実感しました。ブログは、書くネタが決まらなくても、取りあえず書き始めてみるのがいいようです。 昨日は、深夜残業帰りで朦朧とし、書くネタ無いながらも、とりあえず書き始めるうちに、いつのまにか記事に…
深夜残業が続いています。今週は、早くて終電。他はタクシー、または会社近くのビジネスホテルで少し寝てまた出社という日々です。体力は限界ですが、明日明後日も休日出勤です。ても、そういう状況でもブログを書いてみます。この段階で…
人気ブログ「No Second Life」の立花岳志さんと、セラピストの大塚彩子さんが主宰する、8期「ツナゲル ライフ インテグレーション講座」に参加してきました。土日2日間の講座が、今回と1月の二回。今回は前半戦です。…
先日、日本地ビール協会による、ビアテイスター認定講習会を受講してきました。 約6時間の講習の後、「ビアテイスター」認定試験が行われ、これに合格するとビアテイスターの資格が与えられます。 知識だけでなく、試飲もあるので、と…
母国語の異なる人とのコミュニケーションは、やっぱり難しいなぁと感じた件です。 コミュニケーションの多くの部分は、ノンバーバル、つまり言語外の部分でおこなっていると言われています。 例えば、仕事で後輩から報告を受けるとき。…
クレジットカードをやめることにしました。 いろいろ理由はありますが、一番の理由は、 自分が持っているものを感じるため。 クレジットカードを使っていると、いったい今自分がいくら使っていて、あといくら使えるのかが良くわからな…
今日期限の仕事がまだ終わらず、額に汗しながら取り組んでいるところに、上司からメール。 「やばいなー、怒られるかなー」 怖れながらメールを開くと、 「今日期限の件、まだでしょうか」 んー、また怒られた。どうしていつも遅くな…
abrAsus小さい財布Evernote editionを買いました 前々から気になっていたものですが、先日行ったブロガーズフェスティバルに、スポンサーとして出店して、実物を触ることができました。 これは良さそう! とい…
自分が何が好きか分からない。特に趣味もないし、何が面白いかわからない。 という私。 そんな私が、最近見つけた、自分を知るための一助となる方法を紹介します。 本屋に行く それは、本屋に行って、思いのままに本を手に取る、とい…