投資は利益以上にメンタルへの影響を考えることが大切
投資関連で、ちょっとした失敗をしました。 といっても私自身、投資はほとんどやっていないのですが、少ない投資活動の中で今回はがっくりと落ち込む出来事でした。 出来事はとっても簡単。自社株を引き出して、売却したつもりになって…
投資関連で、ちょっとした失敗をしました。 といっても私自身、投資はほとんどやっていないのですが、少ない投資活動の中で今回はがっくりと落ち込む出来事でした。 出来事はとっても簡単。自社株を引き出して、売却したつもりになって…
2020年の夏休みは、コロナ自粛の影響で旅に出るのも気が引けたため、どこにも行かずに過ごすことにしました。とは言え、毎日ダラダラと過ごすのももったいない。そんな中、ふと思い立ち、ウォーキングでどこまで行けるかを試してみる…
気がつけば6月も残り1週間。5月末に大きな仕事が終わり、それと同時にすっかり気が抜けてぼんやり過ごしていていたら、危うく6月が終わりそうになっていました。6月って一体なにやってたっけ、と思うと、何だか無駄に過ごしていたよ…
ゴールデンウィーク4日目も朝からウォーキング。今日は昨日の10kmよりもっと歩いてやろうと、早めに家を出ました。昨日の記事はこちらです。 スタート地点は近所の公園、古石場川親水公園。古石場という名前は、ちょうどこのあたり…
コロナウィルス感染症拡大への対応として、自粛モードの中始まったゴールデンウィーク。予定はほとんどありませんし、あってもオンライン上だけ。かれこれ2ヶ月以上続く在宅勤務の中、少しでも身体を動かすために、ここ2週間ほど、毎日…
2020年が始まりました。昨日の夜にお風呂の中で湧いてきた今年の過ごし方は、「日々の解像度を上げること」です。何だそれは、という感じだと思うので、説明しますね。 例えば富士山に登ったとして、これを一つの出来事ととらえれば…
年明けから英語スクールに通っています。宿題をたっぷり出すスクールなので、仕事の忙しさも重なってヒーヒー言いながら過ごしています。 通い始めのころは何とか宿題を終わらせていたものの、3週間くらいだった頃から仕事が更に忙しく…
1月2日から今日まで、毎日何かしらブログを更新し、昨日で60日間連続で更新しました。初めの頃はそれなりにきちんとした記事を書いていましたが、徐々に忙しくなる中で、ほとんど何も書いていないに等しいような記事も何個もありまし…
今日も出張中です。朝から晩までホテルに缶詰になって研修の運営です。普段は通勤時間がありますが、この二日間は通勤時間がない代わりに、その時間も仕事してます。 ということで、ブログ書く時間ありません。あと5分で日付がかわるの…
昨夜から出張中です。泊まり込み研修の運営をしているので、朝から晩まで缶ヅメになっています。日中はメール見れないので夜メールチェック。ということで、ブログはお休みです