いいかねPalette滞在記 -福岡県大川市で廃校を利用した施設に泊まる-
2025年の春分の日から始まる飛び石連休を利用して、福岡県田川市にある、いいかねパレットに滞在してきました。 いいかねパレットとは、福岡県田川市にある複合施設で、廃校となった旧猪位金小学校を利活用し、「なんでもできる世界…
2025年の春分の日から始まる飛び石連休を利用して、福岡県田川市にある、いいかねパレットに滞在してきました。 いいかねパレットとは、福岡県田川市にある複合施設で、廃校となった旧猪位金小学校を利活用し、「なんでもできる世界…
ワーケーションサービスであるADDressを使って、新潟県の十日町でワーケーションをしてきました。休日は里山アートをめぐり、平日はがっつりリモートワークという5泊6日の旅でした。 十日町ってどこにあるの 実は私、新潟県っ…
2024年3月の週末を使って、新潟県南魚沼市にある里山十帖に行ってきました。観光ではなく宿泊だけを目的にした一泊二日の旅。地元の食材を使った料理と温泉を味わい、ゆったりと日常をリセットする旅でした。 里山十帖へ まずは新…
2024年3月、ワーケーションサービスのADDressを使って、富士山の入り口の街、山梨県富士吉田市でワーケーションしてきました。 初日は電車で富士山駅へ まずは東京駅からJR中央線に乗って大月へ。特快でも1時間40分以…
ワーケーションサービスであるADDressを使って、千葉県の上総一ノ宮で2泊3日のワーケーションをしてきました。平日の1日はガッツリ仕事、休日は上総一ノ宮の街を散策できました 木曜終業後に上総一ノ宮に直行 今回のワーケー…
千葉県にある花嫁街道でハイキング、夜は鴨川で立ち寄り温泉とクラフトビールを飲んできました。自然を満喫した後に、クラフトビール。いい気分でした。 花嫁街道ハイキングコース まずは東京駅八重洲口から高速バスに乗り、千葉県の館…
迫力満点!101の年越し花火 今回の旅の目的の1つは、台湾で年越しをし、台北の高層ビル、101の花火を見ることでした。当日を楽しみにということで、あまりに事前に情報を入れずに行ったので、「ビルの近くで打ち上げ花火が上がる…
2023年の年末年始、台湾の台北市に旅行に行ってきました。そこで訪れたクラフトビールのお店は以下の記事にまとめていますが、これとは別に今回の記事では、ビールに関して感じたことや、知ったあれこれについて書いていきたいと思い…
2023年の年末年始、台湾の台北市に旅行に行き、たくさんのクラフトビールを飲んできました。台北にも素敵なクラフトビアバーがたくさんありました。今回の旅で私が行ったビアバーを紹介します。台北に行った際に、ぜひ行ってみてくだ…
2023年の夏休みは、2泊3日で長野県松本へ。初日は安曇野で、美術館巡ったり、ビール飲んだり、雨に降られたりの一日でした。 新宿から安曇野初訪問 前日の金曜日はうっかり夜遅くまで飲んでしまった夏休み初日の土曜日。なんとか…