[書評]「はたらく人のコンディショニング事典」〜明るく楽しく働くための身体づくり〜
「はたらく人のコンディショニング事典」という本を読みました。コンディションを保つためのいろいろなノウハウが事典のように詰まっていて、働く人に限らず参考になります。 こういう本を読むと、できていないことばかりに目がいきがち…
「はたらく人のコンディショニング事典」という本を読みました。コンディションを保つためのいろいろなノウハウが事典のように詰まっていて、働く人に限らず参考になります。 こういう本を読むと、できていないことばかりに目がいきがち…
「旅行、どうだった?」「あのお店、どうだった?」などと聞かれることがありますが、私はこういう質問にうまく答えられません。 「あー、楽しかったよ」 「うん、美味しかったよ」 という、ありきたりな答えになってしまいます。それ…
ストレングスファインダーをやってみました。自分の強みとなる資質を把握し、活かしていくためにとても役に立つツールだと感じました。これからもっと深掘りしたいと思います。 ストレングスファインダーとは ウェブ上でいくつもの質問…
本田健さん著『決めた未来しか実現しない』を読みました。運命の待ち合わせ場所「ランデブーポイント」を設定し、偶然による「シンクロニシティ」を引き寄せることで、最高の未来を実現できる、という考え方がとても心に残りました。 決…
木村聡子さん著「あなたの1日は27時間になる」を読みました。1日の中に自分のやりたいことができる3時間を作りだし、豊かに生きていくための考え方とやり方が紹介されています。残業がすっかり癖になり、平日は仕事しかできてない私…
自分の声をなんとかしたいと思っていました。 私は声が低く、あまり通りません。居酒屋など騒がしいところに行くと、相手によく聞き返されてしまいます。だから飲み会などではなるべく声を大きくして喋った結果、帰る頃には喉が痛くなっ…