初めてのビール審査会見学 〜ジャパンブリュワーズフェスティバル2016〜
横浜大さん橋ホールで開催されたビールイベント、ジャパンブルーワーズカップ2016(Japan Brewers Cup 2016)。ビアフェスティバルが開催される前の、午前中に行われるビール審査会を見学してきました。ビール…
横浜大さん橋ホールで開催されたビールイベント、ジャパンブルーワーズカップ2016(Japan Brewers Cup 2016)。ビアフェスティバルが開催される前の、午前中に行われるビール審査会を見学してきました。ビール…
アサヒビールの限定醸造ビールを飲み比べました。両方ともコンビニで買えます。 初仕込みプレムアムと 香の琥珀。 ▼まずは初仕込みプレムアム 2015年収穫の国産ゴールデン麦芽、国産ポップ(一部)、…
二子玉川駅前にある二子玉川ライズショッピングセンター。その一階にあるビアカフェ&レストラン、アイビアー・ルサンパーム(iBeer LE SUN PALM)に行ってきました。 樽生ビールが十数本。 瓶ビールもたくさん。ベル…
茨木にある木内酒造。江戸時代から続く酒蔵さんです。日本酒も作っていますが、クラフトビールである常陸野ネストビールの方が有名かもしれません。 この常陸野ネストビールが堪能できる秋葉原の常陸野ブルーイングラボに行ってきました…
秋葉原にあるヨドバシカメラ8階レストラン街に、昨年2015年秋にオープンした、Craft Beer Tapに行ってきました。 ヨーロッパ系のビールがたくさんあり、フードもビールとの相性バッチリ。美味しいビールとの出会いも…
休日を二子玉川の蔦屋家電で過ごすのが、わたしの楽しみの一つです。 ◎過去記事:二子玉川 蔦屋家電のBook & Cafe にハマりそう ◎過去記事:COEDO 毬花 – Marihana – 先日、book&am…
「ブログは更新頻度が大事」とブログ先輩方が言われます。最近、自分なりに、「あーそうだなぁ。」と思うようになりました。 私が感じた、更新頻度が大事な理由 それは、「鮮度」です。 生ビールと同じです。 人気店は、ビールの回転…
新宿、六本木、町田などに出店しているビアパブ、「アボットチョイス(Abott’s choice)渋谷店」に行ってきました。 樽生クラフトビールが飲めるほか、料理も美味しい。渋谷マークシティ隣というアクセスの良…
横浜駅のベイクオーターにある「babel bayside kitchen」に行ってきました。グリル料理とビールが楽しめるお店です。私はビール目当て。 ▼入り口 。ベイクオーターは駅から行くと3階につながっているので、一つ…
サッポロビールのヱビスブランド限定醸造商品、「深み味わうヱビス」。名前の通り、深い味わいがあります。ホップの香や苦味、キレなどは抑え気味で、それよりも麦芽の甘み、旨みがあるように思います。 コンビニでお買い求めできますが…