ビールが苦手な人におすすめしたいビール
「ビールは苦手」という声を聞くと、私はわくわくします。なぜなら、ビールが苦手な人の多くは、よく居酒屋で飲むビール、つまり黄金色で透き通っていて、少しに苦味のあるあのスタイルのビールが苦手である、と言っているだけだからです…
「ビールは苦手」という声を聞くと、私はわくわくします。なぜなら、ビールが苦手な人の多くは、よく居酒屋で飲むビール、つまり黄金色で透き通っていて、少しに苦味のあるあのスタイルのビールが苦手である、と言っているだけだからです…
東京都福生市にある石川酒造さんは、ビール「多摩の恵」と日本酒「多満自慢」でおなじみです。そんな石川酒造さんで、このたび醸造所見学をさせて頂きました。 石川酒造さんは、JR青梅線拝島駅にあります。 拝島駅からしばらく歩いて…
ビールイベントやビアバーに行ったとき、飲んだビールを忘れないよう、写真に収めています。私の場合はブログ用ですが、FacebookやInstagramなどのSNSにあげるために、写真を撮る方も多いと思います。 綺麗に撮るた…
横浜の山下公園で5月17-20日まで開催されていた、ベルギービールウィークエンドに行ってきました。青空のもと、ベルギービールを堪能してきました。 みなとみらい線の終点である元町・中華街駅から山下公園に行くと、看板が見えて…
横浜市の京浜急行生麦駅にあるキリンビール横浜工場では、ビール工場の見学ができます。しかも、工場見学後には作りたてビールが無料で3杯頂けます。 麦汁、飲んだことありますか? まず最初のコーナーでは、ビールの原料について学び…
今日のビールは、ドイツのデュッセルドルフで買ってきたSchlüssel(シュリュッセル)です。アルトというビアスタイルのビールで、デュッセルドルフで「ビア」と言えば、アルトがでてきます。 トレードマークは鍵。Schlüs…
駒場東大前にあるBUNDAN COFFEE & BEER(ブンタン カフェ アンド ビア)行ってきました。コーヒーやビールを飲みならがら、店内にある書籍を読み、ゆったりとした時間を過ごすことができました。 BU…
今日のビールは、ドイツのケルンで買った、Früh Kölsch(フリュー ケルシュ)です。 まず、見た目は澄んだゴールド。鼻を近ずけると、洋梨やりんごのようなフルーティーな香りがします。飲むと、キリッとした程よい苦味が感…
今日のビールは、先日ドイツ旅行で買ってきたビール、ツム・ユーリゲ アルトビールです。 ツム・ユーリゲ アルトビール 瓶の栓は王冠ではなく、こんな感じです。 ツム・ユーリゲで一緒に購入したグラスに入れて飲んでみました。 見…
宿河原にあるBEER SWITCHは、樽生ビールにこだわったお店です。そして、大手4社の樽生ビールが飲めるという、とても珍しいお店です。 場所は、JR南武線宿河原から徒歩数分のところにあります。 駅から線路沿いに数分歩い…