ビールのあれこれ 〜ラガーとエール〜
ビールを知れば、ビールがもっと美味しくなる! ビールについて知ったことや、学んだことなどを記事にしていきます。 今回は、ビールの種類について ラガーとエール 世に数々あるビールは、大きく3種類に分類されます。 ①ラガービ…
ビールを知れば、ビールがもっと美味しくなる! ビールについて知ったことや、学んだことなどを記事にしていきます。 今回は、ビールの種類について ラガーとエール 世に数々あるビールは、大きく3種類に分類されます。 ①ラガービ…
今回の一杯は、三重県にある伊勢角屋麦種のヒカリ•エールNo.6″柚姫”。 柚子を使ったホワイトエールです。 柚子の皮の香りがします。飲み口はスッキリ軽めですが、後味にホワイトエールっぱい、甘いフル…
横浜大さん橋ホールで開催された、ジャパンブルワーズカップフェスティバル(Japan brewers festival 2016)に行ってきました。 今回は、午後の部であるビアフェスティバルについてレポートします。 (全体…
横浜大さん橋ホールで開催されたビールイベント、ジャパンブルーワーズカップ2016(Japan Brewers Cup 2016)。ビアフェスティバルが開催される前の、午前中に行われるビール審査会を見学してきました。ビール…
1月29−31日の3日間、横浜大さん橋ホールで開催されたビールイベント、ジャパンブルーワーズカップ2016(Japan Brewers Cup 2016)に参加してきました。日本全国のブルワー(ビール職人)が集まり、19…
アサヒビールの限定醸造ビールを飲み比べました。両方ともコンビニで買えます。 初仕込みプレムアムと 香の琥珀。 ▼まずは初仕込みプレムアム 2015年収穫の国産ゴールデン麦芽、国産ポップ(一部)、…
東急田園都市線たまプラーザ駅にあるCraft beer kitchin。東急百貨店がある北口から徒歩5分位のところにあります。国産クラフトビールを中心に13タップ。Sサイズ(270ml)があるので、いくつか頼んで飲み比べ…
二子玉川駅前にある二子玉川ライズショッピングセンター。その一階にあるビアカフェ&レストラン、アイビアー・ルサンパーム(iBeer LE SUN PALM)に行ってきました。 樽生ビールが十数本。 瓶ビールもたくさん。ベル…
茨木にある木内酒造。江戸時代から続く酒蔵さんです。日本酒も作っていますが、クラフトビールである常陸野ネストビールの方が有名かもしれません。 この常陸野ネストビールが堪能できる秋葉原の常陸野ブルーイングラボに行ってきました…
秋葉原にあるヨドバシカメラ8階レストラン街に、昨年2015年秋にオープンした、Craft Beer Tapに行ってきました。 ヨーロッパ系のビールがたくさんあり、フードもビールとの相性バッチリ。美味しいビールとの出会いも…