また習慣を取り戻すための日 [日記]
久々の日記記事再開。連続で泊まりの仕事が入り、なんやりで、すっかりペースが乱れてしまいました。2週間ぶりのブログ再開です。 久々に書くと、やはりブログ筋肉が落ちてますね。文書がなかなか出てきません。 ブログ書いてないこの…
久々の日記記事再開。連続で泊まりの仕事が入り、なんやりで、すっかりペースが乱れてしまいました。2週間ぶりのブログ再開です。 久々に書くと、やはりブログ筋肉が落ちてますね。文書がなかなか出てきません。 ブログ書いてないこの…
箱根湯本駅から徒歩2分のところにある、蕎麦屋さん「箱根自然薯 山そば」。私が箱根に行くときは必ず立ち寄る、自然薯を使ったとろろ蕎麦が美味しいお店です。 小田急箱根湯本駅から、徒歩2、3分のところにあります。 民芸調の二階…
今年もやってきました、けやきひろば春のビール祭り!ビール好きも、そうでない人も是非とも行って欲しいイベントです。 場所は、さいたま新都心駅前のけやきひろば。 今年も賑わっております。 さて、さっそく飲み歩き開始です。 い…
表参道にある新潟県のアンテナショップ、表参道・新潟館ネスパス。新潟県の県産品販売やイベント、観光情報提供や就職情報提供などを行なっている施設です。新潟県のクラフトビール置いてるかなーと思って立ち寄ったところ、置いてました…
表参道の交差点から246号線を青山方面に徒歩2分のところにある、蕎麦きり みよた。いつも並んでいて気になっていたので、行ってきました。 この日も13人待ちでした。 店内は全てカウンターです。メニューは、せいろから丼ものま…
蔵前駅は、都営地下鉄大江戸線で両国の隣、都営地下鉄浅草線で浅草の隣という、観光に便利な場所にあります。そんな蔵前に昨年2016年にオープンしたMyCUBE by MYSTAYS浅草蔵前は、CUBE型の宿泊ホテルです。先日…
プロコーチである大下千恵さんのコーチングを定期的に受けています。 ミライ・ヘムカウ – 想定の範囲内から、想定できなかった毎日へ。 今回のコーチングでの自分の気づきです。 私はマイペースで進んでいくのが大事なようです。ま…
今日の答えのない問いは、「有意義な体験」についてです。 有意義な体験と無意味な体験、というのはどういうものなのでしょう。そもそも、そんなものあるのでしょうか。 例えば、今私は新幹線で大阪に向かっています。ゴールデンウィー…
本とビールの出会い特集第四弾は、新宿三丁目のブルックリンパーラーです。 これまでの特集はこちら。 GOOD MEALS SHOP二子玉川店(蔦屋家電内)〜ビールと本が出会う場所 [No.1] | kdsk.jp ビールと…
大阪最終日の朝は、東京でもお馴染みの上島珈琲からはじまります。 本当はガイドブックに載っているお店に行こうと思いましたが、朝から長蛇の列でした。ゴールデンウィークは、ガイドブックに載っているお店はどこも混雑していて入れま…