年の初めこそ、軽めの記事で 〜物事をはじめられないときは、はじめの一歩のハードルを限りなく下げる〜

広告

明けましておめでとうございます。2019年が始まりましたね。こうしてブログを書いていると、こういう年初一番目の記事は、今年の目標とか、抱負とか、1文字とか、そういう記事を書きたくたります。周りのブロガーさんたちからもそういう記事がニョキニョキとアップされるので、さらにそういう気持ちになります。昨日一月一日、そんな感じで記事を書こうとし、しかし結果として全く書けずに終わってしまいました。

一方で、年末に書き書けていた記事を隙間時間に更新して、完成した記事もありますし、他にもちょっとした記事ネタはあります。でも、先ほどの「新年一発目は」という思いがあるがゆえに、これらの記事をアップできずにいました。「新年一発目なのに、こんな普通のネタじゃあねぇ」という気持ちになるのです。で、結局日が明けて2日になってしまいました。これでは本末転倒です。

はじめの一歩は限りなく小さく

物事をはじめるときは、ただでさえ踏み出すのに力が必要ですよね。物理学の世界でも、物体が止まっているときに働く静摩擦力は、動いているときに働く動摩擦力よりもずっと大きいです。「始めの一歩」がなかなか踏み出せずに、結局始まっていないことが何個あることか。そして、踏み出すのが遅かったが故に、締め切り間近にヒーヒー言った経験も数知れず。

そうならずに物事の第一歩を踏み出すためには、始めの一歩のハードルを限りなく低くすることが大切です。ブログの話に戻れば、一年の目標などという仰々しい記事を書かずに、サクッと軽い記事を書いた方がいいわけです。そんなわけで「軽めの記事をサクッと」あげてしまう事にしました。

面白いもので、軽めの記事をサクッと書こうとして書き始めると、いろいろと筆が進み、ここまでなかなかの長文になってきました。このままの勢いで、今年の抱負まで書き進んでいけそうです。

2019年の抱負

今年の抱負は、「日々、少しずつ、かじる」です。

何か新しいことをはじめるとき、ハードルは低くした方がいい、という話をしました。だから、何か新しく始めたいものがあったら、「少しかじってみる」くらいの心構えでいいのです。もともと私は1つのことを深めたい性質があり、かつ動く前に色々考える性質もあるので、どうしても、「これをやって大丈夫だろうか」「どうやるのが最適な方法か」を塾考したうえで、「やるからには、ちゃんと本気で取り組まなければならない」と感じてしまいがちです。これだと中々新しいことができません。

一方、いざ始めたら、日々の継続も大切です。けれども、これもまた難しいことですよね。「1日1時間勉強!」とか、とてもハードル高いです。それで継続しないくらいなら、1日10分を一週間続けた方が効果的です。なので、毎日の習慣つけのためにも、1日の量も「かじる」程度が望ましいです。

今年やってみたいこと羅列

ここまで書いたので、せっかくなので、今年やってみたいことを思うがままに書いていきます。

・ヨガしたい
・ブログの記事数、アクセスアップさせたい
・ブログのタイトル決めたい
・英語で基本的なコミュニケーション取れるくらいに英語力あげたい
・海外ビール審査会にでてみたい
・海外旅行に行きたい
・国内ビール旅をしたい
・ビールの取材をして記事にしたい
・心理学系の勉強の結果から何かアウトプットしたい
・料理したい
・教育系のスキルや知識を伸ばしたい
・仕事をもっと効率的にしたい
・腸活で腸を元気にしたい
・ビール関係のイベントを開きたい

ということで、「軽めにはじめることが大切」といっておきながら、なかなかの文字数になり、結果今年の抱負までまで上げるという矛盾した記事になりました。こんな感じで、「軽めにはじめてみたら、なぜか続いて、結果的にとてもいい成果が残せた」という年になればいいなと思います

皆さま、本年もよろしくお願いします。