爽やかで若々しいホップの香りと苦み 〜僕ビール、君ビール(ヤッホーブルーイング)〜 [麦酒日誌 No.8]
ヤッホーブルーイングのセゾンスタイルビール、「僕ビール、君ビール」。柑橘系ホップの爽やかな香りと苦味です。 新鮮なパイナップルのような柑橘系ホップの香りがします。飲んでみると、爽やかで若々しい苦味が広がります。飲み口は軽…
ヤッホーブルーイングのセゾンスタイルビール、「僕ビール、君ビール」。柑橘系ホップの爽やかな香りと苦味です。 新鮮なパイナップルのような柑橘系ホップの香りがします。飲んでみると、爽やかで若々しい苦味が広がります。飲み口は軽…
田園都市線鷺沼駅から徒歩2分位にある、Bar Sal’s。駅近のアットホームな空間で、アメリカンクラフトビールが頂けます。 アメリカンクラフトビールとバーボン メニューの中心は、アメリカンクラフトビールとバー…
有楽町線池袋駅で電車を降り、改札から3番出口に向かっている途中に、ナチュラルローソンがあります。3番出口の階段手前あたりです。何気なく冷蔵庫をのぞくと、ビールのラインナップが、いい! ▼ナチュラルローソン ▼ヤッホーブル…
田園都市線桜新町にある「クラフトビアハウス ラッシュライフ(Craft Beer House Lush Life)。 ▼ビルの3階にあります ▼階段を登ると、そこは ▼Craft Beer House Lush Life…
今回の一杯は、三重県にある伊勢角屋麦種のヒカリ•エールNo.6″柚姫”。 柚子を使ったホワイトエールです。 柚子の皮の香りがします。飲み口はスッキリ軽めですが、後味にホワイトエールっぱい、甘いフル…
横浜大さん橋ホールで開催された、ジャパンブルワーズカップフェスティバル(Japan brewers festival 2016)に行ってきました。 今回は、午後の部であるビアフェスティバルについてレポートします。 (全体…
横浜大さん橋ホールで開催されたビールイベント、ジャパンブルーワーズカップ2016(Japan Brewers Cup 2016)。ビアフェスティバルが開催される前の、午前中に行われるビール審査会を見学してきました。ビール…
二子玉川駅前にある二子玉川ライズショッピングセンター。その一階にあるビアカフェ&レストラン、アイビアー・ルサンパーム(iBeer LE SUN PALM)に行ってきました。 樽生ビールが十数本。 瓶ビールもたくさん。ベル…
茨木にある木内酒造。江戸時代から続く酒蔵さんです。日本酒も作っていますが、クラフトビールである常陸野ネストビールの方が有名かもしれません。 この常陸野ネストビールが堪能できる秋葉原の常陸野ブルーイングラボに行ってきました…
秋葉原にあるヨドバシカメラ8階レストラン街に、昨年2015年秋にオープンした、Craft Beer Tapに行ってきました。 ヨーロッパ系のビールがたくさんあり、フードもビールとの相性バッチリ。美味しいビールとの出会いも…